ルールという感染(検査キッド付き)

おはようございます、

入山彰介の弟子チーム、庄です。

 

僕たちって、とにかく

「ルール」を欲しがります。

 

学校の校則、

会社の職場ルール、

スポーツのルール、

交通ルール、

 

さまざまなルールを教わって

きました。

 

キリスト教徒なら「モーゼの十戒」

という立派なルールがあるから

よさそうなんですけど、

 

十戒をきちんと守っている人も

ろくにいないと思うんですよね。

 

でもみんなして新しいルールを

欲しがります。

 

アメリカの首都ワシントンでは、

これまで議会がつくった

おびただしい数の法律があります。

 

ところがそれでも

まだ足りないらしくて、

 

議員の働きぶりは、

 

”つくった法律の数で評価される”

 

そうです。

 

自己啓発や成功哲学の世界でも、

誰も彼もが新しいルールを

唱えていますよね。

 

たとえば、

 

自己啓発の古典とも言うべき

ナポレオン・ヒルの

『思考は現実化する』が

紹介しているルールは13個。

 

ベストセラーになった

スティーブン・コヴィーの

『7つの習慣』が提唱するルールは、

タイトルの通り7個。

 

自己啓発分野の偉人として

知られているジグ・ジグラーは

『成功を収める人間の資質』を

唱えています。

 

湾岸戦争で多国籍軍を率いた

ノーマン・シュワルツコフ将軍も、

リーダーシップに関するセミナーでは

「ルールその31」だの「ルールその11」

だって言及しています。

 

けれど、

 

このルールって実際のところ、

どの程度あなたの役に立つのか

疑問ですよね。

 

たとえば、

 

1960年代まで、

陸上競技の走り高跳びの

コーチはみなが、

 

正面を向いたまま頭から

バーに飛び込めと選手に

教えていたそうです。

 

実際この指導は理屈にも

かなっていました。

 

飛び込む先が見えている方が

怖くないし、

 

助走の勢いをそのまま

跳躍力に変えるためにも

真っすぐ飛び込む方が

いいはずだって。

 

ところが、

 

そんな常識を無視して、

あるとき、

 

ディック・フォスベリー

という選手が体をひねって

背中からバーを越えたんです。

 

助走してバーの前まで来ると、

右足を軸に180度体を回転させて、

 

空中であお向けになって

バーを越したんですよね。

 

そのときのことをタイム誌は、

 

「いまだかつて考案されなかった

なかで最も滑稽な飛び方」

 

と書いたんです。

 

みんながバカにして笑いました。

 

公式の大会ではこの跳び方を

認めるべきではないという

声すらあがりました。

 

でも、

 

フォスベリーはこの「背面跳び」で

大会に出場し続けて、

 

とうとうオリンピックまで制して、

バカにした誰もを悔しがらせた

というエピソードがあります。

 

いまでは「背面跳び」が常識と

なっていますよね。

 

これは「常識」がコケにされた

ほんの一例にすぎないんですけど。

 

こうやってみると、

 

「ルールって破られるためにある」

 

という最もありふれた格言こそ、

究極のルールなのかもしれません。

 

もしかすると、

僕もあなたもいま学んでいる

ことさえ、

疑問を投げかける必要がある

のかもしれません。

 

ビジネスでも学んでいると

「誰の言っていることが正しいのか」

と知りたくなります。

 

そんなに考えることが単純なら

どんなにいいのだろうって思います。

 

アドバイスや教えはいつも

一つにしてほしいって思います。

 

だけど、

 

どんな状況にも適用する

万能のルールなんて、現実には

存在しないんですよね。

 

仮にそんなルールを知っている

人間がいたとすれば、

 

その人は常にそのルールが

ほんとうに正しいのか

疑問をもっているはずだ

と思います。

 

いつでもどこでも誰にでも

通用する「正解」を知っていると

信じ込んでいる人間がいるとしたら、

カルト教団の教祖ぐらいでしょうか。

 

自分の知っているルールに

絶対的な確信をもつ人間は

危険きわまりないのかもしれません。

 

いまあなたが従っている

ルールも、いつか変わる運命に

あるかもしれません。

 

もしあなたの脳の思考パターンが

常識というウィルスに汚染されている

としたら、

 

もう一度価値観をインストール

しなおす必要があります。

 

大事なのは、

自分の中にある成功にとって

障害となる価値観を否定し、

 

これを意識的に入れ替えるための

有効なツールが必要なのではない

でしょうか。

 

PS:

 

あなたが常識というウイルスに

感染しているか検査する方法が

あります。

 

不安な方はこちらのLINEより

すぐ登録してください。

 

手遅れになる前に、、

【検査キッドはこちら】

https://line.me/ti/p/%40959gclix

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

こちらからシェア
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次