入山彰介オフィシャルブログ
3成功マインド

あなたの思考の癖ードラクエで判明

おはようございます。

入山彰介の弟子チームです。

 

ゲームの攻略法でその人の

パフォーマンスの質がわかります。

 

戦略性や思考の癖までもわかってしまう。

 

その世界観や働き方は、

ビジネスの世界でも顕著に現れてしまう。

 

といったら驚きですか。

 

ゲームなんてただの遊び。

所詮、ゲームはゲームであって娯楽。

 

ゲームの攻略法なんて、

みんな同じじゃないの。

 

そう考えている人もいるでしょう。

 

実は、

 

ゲームのルールを内面化させている人は、

実際のビジネスでも良いパフォーマンスを

上げられる可能性が高いのです。

 

その証拠として、

 

世界的投資家で有名な

ウォーレン・バフェットは

コントラクトブリッジ

(トランプゲームの一種)の名手。

 

空売りファンドとして著名で、

リーマン・ブラザーズ株を売り叩いた

アインホーンは、ポーカーで

チャンピオン級の腕前。

 

サイバーエージェントの藤田晋社長は

2014年、麻雀最強戦において

強豪雀士をことごとく撃破し

「麻雀日本一」の座を獲得。

 

などなど。

 

ほかにも、

 

とある組織のトッププレイヤーたちの

昔のドラクエの解き方について、

アプローチの仕方が驚くほど似ている

という話しもあります。

 

今回は、

 

なぜ、ドラクエ攻略法で

その人のパフォーマンスの質がわかるのか

資本主義ルールで戦う3つの攻略法

についてお話します。

 

===========

資本主義ルールで戦う3つの攻略法

その1:職業システム

その2:「資本蓄積」と「設備投資」

その3:身の丈に合わないリスク

===========

 

======

攻略法その1:職業システム

======

RPGの基本システムとして、

「職業システム」というものがあります。

 

色々なバリエーションがあるのですが、

典型的なパターンは、

戦士、魔法使い、僧侶、盗賊

というモデルです。

 

戦士:武器を使って戦う

魔法使い:攻撃的な魔法

僧侶:治療系の魔法

盗賊:特殊能力(壁を登る、罠を見破る、鍵を開ける)

 

このように各職業は全く違う強み、

弱みを持っているので、

 

戦士だけのチームや、魔法使いだけのチームでは

「冒険の目的」を達成することができません。

 

各人の強みを活かしたバランスの良い

「チーム」が「冒険」のためには必要です。

 

すなわち、

 

RPGは資本主義の基本である、

「分業」と「熟練」が前提とされています。

 

あなたは、

 

ビジネスではどんなキャラクターを演じ

強みを活かして、弱みを補うチームを

作りますか。

 

======

攻略法その2:「資本蓄積」と「設備投資」

======

RPGには、資本主義のほかの基本概念も

暗黙の前提とされています。

 

それは、「資本蓄積」と「設備投資」

の重要性です。

 

「冒険」を進めていく中で、

戦闘を通じて経験値を上げ、

職業属性を上げていくのと同時に、

 

宝物や金を入手し、それを原資に

武器や防具などの装備をレベルアップ

していくことが、

 

ゲームを攻略する上での極めて

重要な要素になっています。

 

少しでも良い装備に短期間で

切り替えていくか、

 

それとも、

 

たくさん貯金してからより

良い装備を買うべきか、

タイミングの問題があります。

 

あなたは、

 

ビジネスではどんな順番で

チームのレベル上げをしていきますか。

 

また、能力や装備を調えて、

次のフィールドに移動しますか。

 

======

攻略法その3:身の丈に合わないリスク

======

RPGを最短で解こうとする人には

戦略性が必要です。

 

ときには、身の丈に合わない

リスクをとることで、

ストーリーが一気に進むことが

あるからです。

 

逆に、

 

意味もなくひたすら戦闘をくり返して、

レベル上げをしていても、

ストーリーはすすみません。

 

あくまでも冒険の最終ミッションを

達成することがRPGの目的であり、

 

それと離れた戦闘、鍛錬、レベル上げは

自己満足にしか過ぎないんですよね。

 

要は、いくつかの情報を組み合わせて、

多少のリスクをとると、

 

ショートカットの発見という、

とんでもないイノベーションが

組み込まれているんです。

 

これも資本主義的な考え方です。

 

如実にあらわれます。

 

ゲームの全体像を把握して

ショートカットを見つけ出せる人なのか、

 

それとも、

 

自由に行動できるのに手順通り

馬鹿正直に順番にやる、

 

要領が悪い人なのかがゲームの攻略法という

形で分かれてしまいます。

 

あなたは、

 

ビジネスにおいて無意味に

レベル上げに熱中していませんか。

 

いかがでしたでしょうか。

 

ゲームの進め方、攻略法で

その人のパフォーマンスの質が

わかってしまう

 

ご理解いただけたかと思います。

 

ここまで読んでいただいた方は

お気づきかと思いますが、

 

資本主義で勝ちにいくことは、

僕たちが義務教育で教育されてきた、

 

バランスの良い「内申点」を「個人」が

取っていくゲームとは真逆の発想なのです。

 

不確実な状況において効率よく

解を見つけること。

 

そして、

 

組織の中で他のメンバーと差別化して

組織目標に貢献する。

 

RPGの方程式をビジネスに応用

していきたいですね。

 

ではまた!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

入山彰介の弟子チーム

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です