おはようございます。
入山彰介の弟子チームです。
やりたいことがあってやるべきことが
決まっているんだけど、
できない人、作業が続かない人って
いますよね。
意外と多いんですけど、
そんな人に向けて書いてみました。
ビジネスだ気に限らず
スポーツだったり筋トレだったり
何においても使えるので
続かないなーという人は
最後まで読んでみてください。
解決のヒントになります。
脳科学の原理原則に基づいたお話です。
作業がなかなか続かないんだけど
モチベーションをどうやって維持していくか
具体的な方法です。
実は、僕も続かなかったですよね。
やろうと決心して決めたことだから
最初はできるんですよ。
ブログを書くとか
Facebookに投稿するとか
筋トレをするとか
ホント最初はできるんですよ。
けど、イレギュラーな行事だったり
イベントがあって1日とか1回休んじゃうと
あー休んじゃった、なんかやる気出ないなー
とモチベーションが上がらなくなって
続けることをやめてしまいます。
続けていたことをやめてしまうと
もったいないですよね。
で、決心して決めたことができなく
なったときに、
あー俺はできなかったって
自分を否定して自己嫌悪に陥ります。
なんでこんなことになるのかと言うと、
原因は「完璧主義」だったんですよね。
自分では完璧とは思っていないんですが
完璧主義の考え方だったんですよ。
やり始めたらゼロか100みたいな感じ。
中途半端なことでもいいから
とりあえず実践するとか行動する
みたいな考えがなかったわけです。
ブログを書いたら毎日やらなきゃ
Facebookの投稿を毎日やらなきゃ
筋トレを毎日やらなきゃ
と考えていて、できない日があったら
もーダメだー俺はできなかったー
とそこで行動が止まってしまってました。
で、完璧主義の人の考えって
ハードルが高いわけです。
こんな記事じゃ投稿できない
もっと調べなきゃとか、
筋トレは30分以上やらないと
意味ないから時間作るの難しいから
また今度にしよーとか
自分で設定しているハードルが
高かったわけですよ。
時間が取れる休みの日に
まとめて10時間やろーとか
本を3冊まとめて読もうとか
できるんでしたらいいんですが、
実際にその日にやろうと決めていたことも
ハードルが高くてできないんですよね。
できない目標設定をして自己否定に
悩んでいました。
ゼロか100に設定していたんです。
で、脳の仕組みからモチベーションは
最初の一歩さえ踏んでしまえば
次の1歩は辛くないんです。
最初の一歩が肝心です。
例えば、
僕の場合はブログを書こうと思った時は
PCを持って外に出てカフェに入るとかです。
カフェに入ったらもうブログを書くしか
選択肢がないわけですよ。
でも、最初の外に出るってことを
決めなかった時は、
家でどーしようか迷って
ただただ時間が過ぎていくだけで
気がついた時には何もできていなかった
なんてことがありました。
僕にとっては自分のモチベーションを
あげることは外に出ることだったんですよね。
最初の1歩が肝心なんですけど、
何をするのか細分化し明確にすることです。
起きる
ベッドから出る
冷たい水を1杯飲む
外に出てカフェにいく
パソコンを開く
投稿画面を開く
何かを書く
ここまでをパンパンパンとすぐに
やることです。
とにかく小さな行動をとることです。
できることを少しづつやるんですよ。
で、記事を書くのも最初から完璧に
上手くできるわけはないのだから
できないのはセンスがないという
言い訳をかますのでなく、
できることを少しづつやってみるんです。
自分の理想に向かうためには
ひとつずつできることをやって
行かなきゃなりません。
だから、
がんばってやるのではなくて
できる当たり前のことをやるわけです。
その時に無駄にやってしまっていることを
やめるようにします。
そうするとできることに使える時間が
増えていきますよね。
やることとやらないことを
細分化して明確にしていきます。
■小さく続けること
ブログを100字書いてみる
水をコップ1杯飲む
本を1ページ読んでみる
日記を一言書いてみる
腕立て伏せを3回やってみる
■やらないこと
ネットサーフィンをする
LINEを確認する
メールを確認する
これを1ヶ月続けていくと
小さな成功体験を繰り返しすることで
体の中からモチベーションが
上がってくるようになります。
完璧主義はできなかった時に
どんどん自信を無くしていきます。
最初からすべてをやろうと
しないでみてください。
できる小さなことを
繰り返し続けることが継続する秘訣です。
あなたも今からできる小さなことを
細分化し明確にして実践してみてください。
習慣化できるようになりますよ!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
入山彰介の弟子チーム